辺境人けんの生活研究所

辺境人けんの生活研究所、革新はいつも辺境からやってくる!時々サバイバル。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

新たな文明の始まり、弥生時代。

縄文晩期、約26万人から8万人に激減した人口。 ここで注目したいのは縄文人自身は自身の力で農耕に進めなかった、あるいは進まないことを選択した事。 日本列島人は今までの社会を変えることが苦手な傾向がこの時代から見られるという事だ。 つまり、社会…

縄文晩期、人口26万人でピーク、その後激減8万人へ、一つの文明の終わり。

その2 縄文時代、26万人でピークに | ナショナルジオグラフィック日本版サイト 縄文中期5-4000年で最大推定人口26万人。 縄文時代の東日本は世界最高の大混雑地帯だった! ~過去の気候と環境がまるわかり~ | もっと!科学の宝箱 | 現代ビジネス [講…

縄文人と虫歯

http://mainichi.jp/premier/health/articles/20150622/med/00m/010/003000c 縄文人に虫歯が意外に多かった理由 今回は、縄文人の虫歯率が意外に多かったのには、糖質が関係しているという話です。具体的には縄文人の虫歯率は8.2%でした。30%を超える現代日…

縄文時代 優れたテクノロジー まだ、日本というのが無かった古代の時代。まだ倭という名すら無かった時代。

www.asahi.com 日本の縄文土器が世界最古であるかは確証がない。 しかし、世界の文明の中で最も古いものの一つであることは間違いない。 縄文時代の特徴はテクノロジーが優れていることで繊細な、土偶、土器。極めて機能的な石器に表れている。 後代それを継…

厳密には人間の系譜が違うのだけど、文化の波長は似ることがある

アイヌの狩りの様子 スリランカ人の弓矢の練習 アイヌのルーツは南インド洋周辺であり、スリランカ人はインドヨーロッパ人系統なのだから厳密には違うのだが文化の波長は似ていると思う。

野球選手の和田とアルジェリア人とアイヌ

野球選手和田 和田一浩 - Wikipedia とあるアルジェリア人男性、頭の形が似ていて長い 顔に入れ墨 ] 昔のアイヌ女性は顔に入れ墨する習慣があった。 何か共通するものを感じるのは私だけだろうか?

アラビア音楽と盆踊りと演歌

盆踊り 何かとイスラエルと紛争で話題になるパレスチナの伝統音楽。 「スパイシー盆踊り感」 www.youtube.comえん www.youtube.com ご存じ演歌 振り向けば日本海 www.youtube.com アラビアンポップ演歌「ふりむけば地中海」 www.youtube.com 多分、これは縄…

世界の始まり、世界最初の人類と縄文人達。

今日では、最初の人類はアフリカ人ということが知られている。なぜ彼らがアフリカから出ようと思ったのかは今となってはわからないが、今の人類だって出来れば地球から出ようとしているのだから同じような理由なのだろう。 どうも、現代日本にも地中海を通っ…