辺境人けんの生活研究所

辺境人けんの生活研究所、革新はいつも辺境からやってくる!時々サバイバル。

縄文時代 優れたテクノロジー まだ、日本というのが無かった古代の時代。まだ倭という名すら無かった時代。

www.asahi.com

日本の縄文土器が世界最古であるかは確証がない。

しかし、世界の文明の中で最も古いものの一つであることは間違いない。

縄文時代の特徴はテクノロジーが優れていることで繊細な、土偶、土器。極めて機能的な石器に表れている。

後代それを継承したアイヌ文化もテクニックとしては極めて優れている。

世界最古級の土器が生まれた理由は、自然そのままでは食料になりづらいどんぐりを加工するため。我々は約1万4500年前から人工物を使って暮らしてきた。

時折、懐古主義で出てくる自然に帰れという事の愚かしさがわかるだろう、人間の宿命として自然と闘いテクノロジーを発達させて生きなければならないのだ。

f:id:sigotoninja:20160427172632j:plain

公益財団法人 群馬県埋蔵文化財調査事業団|発掘情報館|考古学者になろう|縄文土器の形 より

 

smcb.jp より

f:id:sigotoninja:20160427173943j:plain

 

Macuahuitl - Wikipedia, the free encyclopedia 南米のアステカもどうようのものがあり。

 

以下wikipediaより 後代の埴輪より造形が繊細で優れている、ただ具象的ではない。 土偶 青森県亀ヶ岡遺跡出土 

f:id:sigotoninja:20160427172652j:plain

イヌイット 遮光器 snow goggles  今日では縄文人たちは主に南インド洋出身とわかっているが極北シベリア世界との接触もあったのだろう。

f:id:sigotoninja:20160427172725j:plain

合掌土偶(青森県風張1遺跡) 南インド洋的

f:id:sigotoninja:20160427173527j:plain

http://historiadesigneteoria.blogspot.jp/2012/01/chapter-50-art-of-body-painting.html より

f:id:sigotoninja:20160427173535j:plain

縄文人と共通ルーツ アンダマン諸島ジャラワ族青年

 

まだ、日本というのが無かった古代の時代。まだ倭という名すら無かった時代。

ここはシベリア世界と南インド洋が交差していた。